参拝時に拝礼する建物で、
明治44年の合祀時に
上村の菅原神社から移築されたものです。
本殿を見て右手にある
戦没者の御霊を祀った神社です。
私等が今平和に過ごせるのも、
戦没者の方々のお陰です。
日部神社に来られたら、
感謝の気持ちを持ってお詣りしましょう。
本殿へお詣りされる前に手を清めましょう。
現在はコロナウィルス感染防止のため、
アルコールでのお清めになります。
季節によって花が浮かべられています。
重要文化財の燈籠が保管されています。
中にはさらに、
牛頭天王社や菅原神社の
扁額なども保管されております。
御札、御守、御朱印などを
受けられる方はお立ち寄りください。
不在時は隣の三木を訪ねて下さい。
堺市指定保存樹木である
くろがねもちの木は、
本殿を見て左奥に生えており、
高さ12m、幹周りが1.5mと
力強く聳え立ちます。